お知らせ
2018-01-20 12:06:00
1月26日から29日まで工房スタッフ不在のお知らせ
1月26日(金)・27日(土)・28日(第四日曜日・定休日)・29日(月・定休日) は、弦楽器受付・販売スタッフ及びバイオリン工房職人共に不在となります。遠方への出張の修理・調整がありますので、当日修理・調整での渡しの作業はできません。予め、ご了承ください。
2018-01-12 17:22:00
【キャンペーン】革巻き無料交換
今年最初のお得なキャンペーンは、昨年と一昨年にご好評をいただきました
「毛替えのご依頼でトカゲ革巻き無料キャンペーン」です!
期間:2月28日(水)まで
”関東圏じゃないから来店できないんだよなぁ”というお客様は、SoundScapeのウェブページから毛替えのご注文もご利用いただけます♪※ ウェブストアからのご依頼の場合は、備考欄にトカゲ革の希望カラーを忘れずにご記載ください。
トカゲ巻きは通常3,200円(税抜)ですので、かなりお得なキャンペーンだと思います。
革巻きがまだ十分に残っているお客様も、革サンプルをご覧になると触手が動くようで、黒からブラウンやグレーに交換を希望される方がいらっしゃいます。革巻きが摩耗して弓材が見えている方は、棹が削れてしまう前に革巻きを交換してくださいね!
それでは、交換後のイメージを持っていただくために、前回のキャンペーンをご利用いただいたお客様の弓を少し紹介させていただきます。個々の革により、色など若干変わっております。予め、ご了承ください。
如何でしょう?
隠れた人気色の赤も、既に複数名のお客様に選んでいただきました。
この機会を逃すと次はいつになるか判りませんので、毛替えのタイミングの方や、革巻き交換が必要な弓をお持ちの方は、是非この機会に本キャンペーンをご利用ください。
皆さまのご来店・ご依頼を心よりお待ちしております!
2017-12-23 11:23:00
ウィンターセール品「バイオリン/Pierre Marcel Ⅳ」
「ウィンターセール品紹介ブログ」第六弾
セールもそろそろラストスパート✨
お得なお品物の買い逃しが無いよう、本日も気合を入れてご紹介させて頂きます。
今回はバイオリン「Pierre Marcel Ⅳ」です!
定価¥313,200 → セール価格¥250,560 約20%off‼
ベルギーにて居を構えている今注目の弦楽器工房「アンリ・デリル」によって生み出された良質なブランド、「ピエール・マルセル」のバイオリンです。
暖かみのあるオレンジブラウンのニスをベースに、アンティーキングと呼ばれる、趣のある経年加工が全体に施されております。
裏板は二枚板で、控えめで品のある美しい杢が特徴です。
音色が気になる方は、商品紹介ページにスタッフによる試奏動画がございますので、そちらをご覧下さい。
耳馴染みの良い暖かな音色、クリアで伸びやかな高音域の響きが大変魅力的です。
また、弊社併設スタジオにて、お客様ご自身で試奏を行いご検討頂くことも可能です。
ぜひお気軽にお問合せ下さい。
フルサイズへとサイズアップをなさるお子様や、初心者の方のステップアップモデルとして非常にお勧めです。
現在、定価より60,000円程お安くなっております。
この機にぜひご検討下さい🎶
2017-12-20 19:00:00
ウィンターセール品「バイオリン/Kohji Yamamoto」
「ウィンターセール品紹介ブログ」第五弾
今まではケースやチューナーなどの小物類でしたので、楽器もご紹介させて頂きます。
今回はバイオリン「Kohji Yamamoto」です!
定価¥648,000 → セール価格¥540,000 約17%off‼
埼玉県大宮市にて弦楽器工房を構える山本耕司氏の作品です。
現在、都内の弦楽器製作学校「代官山音楽院」でも講師として教鞭を取っています。
華やかなオレンジ色のニスや全体のディテールから、近代イタリアンスタイルへの深い敬意が感じられます。
細部の細工なども美しく、確かな木工技術と音色の品質を兼ね備えた、モノづくり日本の魂を感じさせる素晴らしい一品です。
音色が気になる方は、商品紹介ページにスタッフによる試奏動画がございますので、そちらをご覧下さい。
また、弊社併設スタジオにて、お客様ご自身で試奏を行いご検討頂くことも可能です。
ぜひお気軽にお問合せ下さい。
フルサイズへとサイズアップをなさるお子様は勿論、アマチュアやプロの方など、更にハイクラスな楽器をお探しのお客様にもお勧めの逸品です。
現在、定価より110,000円近くお安くなっておりますので、是非一度ご検討下さい🎶
それでは、本日もご覧頂きまして誠にありがとうございました。
皆さま良い一日をお過ごし下さい。
2017-12-20 18:59:00
コンサート情報「専修大学グリークラブ 定期演奏会」
今回は、コンサート情報のご紹介です。
今週末の土曜日、専修大学グリークラブさんの第53回定期演奏会が開催されます。
【専修大学グリークラブとは】
東京都千代田区にある専修大学のメンバーで構成された、男声合唱サークルです。
日頃より弊社スタジオをご利用頂いており、その美しい歌声に心癒されております。
今回の定期演奏会は5ステージ構成とのことで、それぞれ違った毛色の曲目がチョイスされているのも見所の一つです。
1st,2ndステージではアヴェマリアやアメイジンググレイス、3rdステージでは宇宙戦艦ヤマトなど、馴染みのある曲目も多く選曲されています。
また、チラシの正面にも記載されているメイン曲「Dae Berliner Requiem」は、4thステージでのパフォーマンスとなるそうです。
そのほか、最終となる5thステージは現役の学生とOBメンバーとの混成合同編成になっているとのことで、今から目が離せませんね。
今回のコンサートでは、入場料金は無料となっております。
また、弊社スタジオの受付でもチラシやチケットを沢山ご用意しておりますので、ぜひお気軽にお声掛け下さい。
心が急いてしまう年末のこの時期、美しい歌声でほっと一息つくのは如何でしょうか。
【日時】2017年12月23日(土) 開演 13:30 (開場13:00)
【場所】日本教育会館 一ツ橋ホール
それでは、本日もご覧頂きまして誠にありがとうございました。
皆さま良い一日をお過ごし下さい。

